
学術論文の役割とあり方、流通、
品質保証などについてあらためて考えてみる
学術情報流通の要である学術論文はコロナ禍にあってより急速にかつ膨大に生産されています。
その中で、より早く適切で正確なエビデンスに基づく学術論文を発信することは、益々重要になってきています。
適切で正確な学術論文は、社会進歩を促進して人類が求める社会全体の発展に進むための道を明るく照らしだし、
さらに前に進む歩みを強めます。
今年のセミナーが、あらためて学術論文の役割とあり方、流通、品質保証などについて
参加者の皆様と一緒に考える場となればと考えます。

PROGRAM
印刷に便利な案内状はこちらからダウンロードできます
Day1
6
29
水
13:30~13:45
13:45~14:45
14:45~15:05
15:05~15:15
15:15~15:35
15:35~15:50
15:50~16:00
16:00~16:20
16:20~16:30
16:30~17:00
(予定)
主催者あいさつ
【 講演 】
CiNii Researchが目指す
学術情報発見と利用の新しいステージ
国立情報学研究所オープンサイエンス基盤研究センター
大波 純一 様

【 学術情報のトレンドと最新情報 】
資料電子化のハードルを下げよう
―「導入サポートと医学系コンテンツのご紹介」
プロクエスト日本支社 アカウント マネージャー 藤田 美穂 様
Thieme Chemistry High-Quality Data for Use in AI and ML
Thieme Publishing Group
休憩
【 事例発表 】
図書館員の世代交代と非専門職化の影響
札幌医科大学総務課情報推進室図書係 松本 ゆかり 様

インデキシング/抄録・抄訳作成/スクリーニング
~文献情報を効率的に活用するために~
株式会社サンメディア Research Solutions 土屋 恵子
学術文献電子配信サービス Article Directについて
株式会社サンメディア Article Solutions 小島 梨絵
【 事例発表 】
eリソース管理事情と今後の課題:
地方私立大学のいち事例として
西南学院大学 図書情報課 坂本 里栄 様

明日のご案内、プレゼント企画
※プレゼント企画について詳しくはこちら
オンライン懇親会
※オンライン懇親会について詳しくはこちら
Day2
6
30
木
13:30~13:45
主催者あいさつ
13:45~14:15
【 事例発表 】
コロナ下で前進する
大学図書館のレファレンスサービス
九州大学附属図書館 次長(兼)学術サポート課長・図書館DX支援室長
大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻 准教授 渡邊 由紀子 様
14:15~14:45
【 学術情報のトレンドと最新情報 】
Light on the right way – さらに前へ!
オックスフォード大学出版局 Academic Division 島田 真敏 様
弊社製品の利用案内とeBook製品の紹介
IOP英国物理学会出版局東京事務所 セールスマネージャー 木戸口 学 様
オープンアクセス、オープンサイエンスとF1000
Taylor&Francis チーム
14:45~14:55
休憩
14:55~15:15
【 講演 】
JSTの立ち上げたプレプリントサーバー
「Jxiv(ジェイカイブ)」の紹介
国立研究開発法人 科学技術振興機構
情報基盤事業部研究成果情報グループ 加藤 斉史 様

15:15~15:25
転載許諾取得にあたって気をつけたいこと(Tips集)(仮題)
株式会社サンメディア CCS 権利処理推進室 堀 恭子
15:25~15:55
【 事例発表 】
全国短期大学紀要論文索引データベースの
構築について
実践女子大学 図書館事務部 次長 伊藤 民雄 様

Summon 最新情報のご案内
株式会社サンメディア e-Portカンパニー 大和田 啓太
15:55~16:05
明日のご案内、プレゼント企画
16:05~16:35
(予定)
オンライン懇親会
※オンライン懇親会について詳しくはこちら
※プレゼント企画について詳しくはこちら

Day3
7
1
金
13:30~13:45
主催者あいさつ
13:45~14:45
14:45~14:55
休憩
【 講演 】
学術情報と出版のゲームチェンジャー?
:NFT(非代替性トークン)
ハーバード大学 山形 方人 様

14:55~15:25
【 学術情報のトレンドと最新情報 】
シュプリンガー・ネイチャーの
テキストデータマイニングと活用事例のご紹介
シュプリンガー・ネイチャー 遠藤 昌克 様
Publish&Accessに向けた出版社によるOA戦略:
カルガーの著者教育プログラムとオープンな情報配信
株式会社カルガージャパン シニア ビジネス デベロプメント マネージャー
小林 真紀 様
転換契約を含むWileyのOA化の取り組み
ワイリー・パブリッシング・ジャパン株式会社 長谷川 智史 様
15:25~15:35
【 e-Port Update 】
医学分野の新しいサービス
「JDream SR」「医書.jp eBookアラカルト」
株式会社サンメディア e-Portカンパニー 前田 亜寿香
15:35~16:05
【 事例発表 】
東邦大学医学メディアセンターにおける
統計ソフト操作支援ヘルプデスクの取り組み
東邦大学医学メディアセンター大橋病院図書室 橋本 郷史 様

16:05~16:15
16:15~16:45
(予定)
閉会のあいさつ、プレゼント企画
オンライン懇親会
※オンライン懇親会について詳しくはこちら
※プレゼント企画について詳しくはこちら
※プログラムは変更となる場合がございます。

お気軽にご参加ください
【新企画】オンライン懇親会を開催します!
SpatialChatというビデオチャットツールを使ってオンライン懇親会を開催します。
講師や出版社の方に質問をしたり、参加者同士で情報交換をしたりすることができます。
景品が当たるクイズ大会も開催しますので、ぜひお気軽にご参加ください。
参加方法は当日ご案内いたします。
アイコンを動かして、近くにいる人に話しかけることができます!
講師や出版社の方も参加予定です。発表時に聞けなかったことを質問したりすることができます。
会場を散歩するだけでもOKです。
知っている人に会えるかも?
SpatialChat, 2022
クイズ大会は、○×や二択の選択肢から正解だと思う方のエリアに移動するだけなので気軽に参加できます。
全問正答者には豪華景品が当たります!
SpatialChat, 2022
オンライン懇親会 クイズ大会の景品はこちら!
協力出版社の皆様に、とても素敵な景品をご用意いただきましたので一部公開いたします。
貴重なアイテム揃いなので皆様ふるってご参加ください!

今年もプレゼント企画を実施します!
毎年大好評のプレゼント企画を今年も実施します。
毎日セミナー終了時にキーワードをお伝えします。3つのキーワードをすべて集めて応募していただくと、抽選で豪華景品が当たります!ぜひ3日間ともご参加ください。
オリジナル防滴スピーカー
当たります
(Bluetooth対応)

お風呂でも使えるぴあ!
協賛・協力出版社
学術情報ソリューションセミナーは下記の皆様にご協力をいただいております。
-
IOP英国物理学会出版局東京事務所
-
Ex Libris, Part of Clarivate
-
OUPオックスフォード大学出版局株式会社
-
株式会社カルガージャパン
-
シュプリンガー・ネイチャー
-
Taylor & Francis Group
-
Thieme Publishing Group
-
プロクエスト日本支社 ProQuest Part of Clarivate
-
ワイリー・パブリッシング・ジャパン株式会社
[あいうえお順]
参加申し込み方法
-
本セミナーは【Zoom】を利用したオンラインセミナーです。
-
お申込み後、接続用URLをお送りします。接続用URLはご登録者様専用のため、他の方との共有はできません。
-
同一メールアドレスで複数名のお申込みをいただいた場合、最初にお申込みをいただいた方のみに接続用URLをお送りします。
-
お申込みいただいた方には、後日録画を視聴いただけるURLをお送りいたします。全てのプログラムにはご参加いただけない場合も、ぜひお気軽にお申込みください。
※弊社のお客様を対象としたセミナーです。お申込みはお客様を優先する場合がございます。
※本セミナーに関する内容を雑誌に投稿される場合は「株式会社サンメディア主催学術情報ソリューションセミナー on the Web」の記載をお願いします。