top of page

参加費

​無料

​第22回 学術情報ソリューションセミナー

変革の時、
AIOA
チャレンジ

日本橋三井ホール・zoomにて同時配信

※今年は会場とオンラインのハイブリッド開催です

2024年  6月 28日(金)

9:30~17:25(9:00開場)

本セミナーは好評のうちに終了いたしました。

​ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

 本セミナーは好評のうちに終了いたしました。

​ ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

学術情報ソリューションセミナーは2020年~2023年までオンライン開催を続けてまいりましたが
今年は5年振りに、会場にて開催いたします!


 

今年は会場でも開催します!

オンライン参加ももちろん大歓迎!

会場では、
*各出版社様がブース出展されますので、直接最新の情報を入手することができます
*講師や発表者に直接ご質問いただけます
*同じ課題を持つ参加者同士での情報交換ができます
*サービスへの質問対応や、デモをブースで直接お受けいたします

オンラインでは難しい、対面でのコミュニケーションを会場で実現しませんか?
オンラインでのご参加も、もちろん歓迎いたします。
皆様のお申込みを心よりお待ちしております。

Theme

seminar.JPG

ChatGPTやStable Diffusionの登場から2年の間に、生成AIの活用は私生活からビジネスに至るまで、深く浸透しつつあるように見えます。
2023年末にブレインパッドとインクルージョン・ジャパンが共同で上場企業184社を調査したところ、AIはルールの有無は別としてすでに81%の企業で利用されているという結果でした。
なお、生成AIのあり方やその生成物と著作権については、文化審議会著作権分科会法制度小委員会で審議とパブリックコメントが実施されました。
教育、研究、学術情報流通の分野でもAIの利用が進められており、大きな変革の時を迎えているように見えます。

一方、国内でのOpen Accessへの動きが加速しています。JUSTICEが進めるRead & Publishや転換契約に向けた取り組みが進んでいる中で、内閣府は今年2月に「学術論文等の即時オープンアクセスの実現に向けた基本方針」を発表し、その中で公的資金によって生み出された研究成果のオープンアクセスの実施が打ち出されました。それに呼応する形で3月には文科省が「オープンアクセス加速化事業の公募」を開始しました。
出版社によるOAに向けた取り組みでは、APCに頼らない新しい手法としてSubscribe to Open(S2O)が進められており、S2Oは学協会系の出版社に限らず商業出版社でも取り組みが始まっています。

このようなAI利用とOAのダイナミックな動きとうねりは、学術情報分野での変革の時を告げているように見えます。このような状況の中で、本セミナーが学術情報流通にかかわる関係者や参加者からそれぞれの立場で情報と意見の交換と交流の場になれば幸いです。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

変革の時、
​AIとOAのチャレンジ

ChatGPTやStable Diffusionの登場から2年の間に、生成AIの活用は
私生活からビジネスに至るまで、深く浸透しつつあるように見えます。
2023年末にブレインパッドとインクルージョン・ジャパンが共同で上場企業184社を
調査したところ、AIはルールの有無は別としてすでに81%の企業で利用されているという結果でした。
なお、生成AIのあり方やその生成物と著作権については、文化審議会著作権分科会法制度
小委員会で審議とパブリックコメントが実施されました。
教育、研究、学術情報流通の分野でもAIの利用が進められており、大きな変革の時を迎えて
いるように見えます。

一方、国内でのOpen Accessへの動きが加速しています。
JUSTICEが進めるRead & Publishや転換契約に向けた取り組みが進んでいる中で、
内閣府は今年2月に「学術論文等の即時オープンアクセスの実現に向けた基本方針」
を発表し、その中で公的資金によって生み出された研究成果のオープンアクセスの実施が
打ち出されました。それに呼応する形で3月には文科省が「オープンアクセス加速化事業の公募」
を開始しました。
出版社によるOAに向けた取り組みでは、APCに頼らない新しい手法として
Subscribe to Open(S2O)が進められており、S2Oは学協会系の出版社に限らず商業出版社でも
取り組みが始まっています。

このようなAI利用とOAのダイナミックな動きとうねりは、学術情報分野での変革の時を告げて
いるように見えます。このような状況の中で、本セミナーが学術情報流通にかかわる関係者や
参加者からそれぞれの立場で情報と意見の交換と交流の場になれば幸いです。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

Program

e-mail:

電話番号:

HP:

​株式会社サンメディア

  • 会場は日本橋三井ホールです。
    (東京都中央区日本橋室町2丁目2−1コレド室町)

​\ご都合のつく方は、ぜひ会場にご参加ください!/

  • オンライン配信は【Zoomウェビナー】を利用したオンラインセミナーです。

  • お申込み後、接続用URLをお送りします。接続用URLはご登録者様専用のため、他の方との共有はできません。

  • 同一メールアドレスで複数名のお申込みをいただいた場合、最初にお申込みをいただいた方のみに接続用URLをお送りします。

  • お申込みいただいた方には、後日録画を視聴いただけるURLをお送りいたします。当日ご参加いただけない場合も、ぜひお気軽にお申込みください。

申込方法

下記より「会場参加」または「オンライン参加」を選んで、フォームからお申し込みください。

※弊社のお客様を対象としたセミナーです。お申し込みはお客様を優先する場合がございます。

Add paragraph text. Click “Edit Text” to update the font, size and more. To change and reuse text themes, go to Site Styles.

日本橋三井ホール

〒103-0022

東京都中央区日本橋室町 2-2-1 COREDO 室町1 5F

銀座線・半蔵門線「三越前」駅直結
東京メトロ「日本橋」駅から徒歩7分
山手線・中央線・東海道線「東京」駅 日本橋口から徒歩9分

※日本橋三井ホールは「COREDO室町1」にあります。「COREDO日本橋」とお間違えのないようご注意ください。

※日本橋三井ホールのサイトが開きます。

Access

  • IOP英国物理学会出版局東京事務所

  • OUPオックスフォード大学出版局株式会社

  • 株式会社カルガージャパン

  • クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社

  • シュプリンガー・ネイチャー

  • Taylor & Francis Group

  • Thieme Publishing Group

  • ワイリー・パブリッシング・ジャパン株式会社
    [あいうえお順]

協賛・協力出版社

学術情報ソリューションセミナーは下記の皆様にご協力をいただいております。

9:00-9:30

10:10-10:30

10:40-11:20

​開場

学術情報のトレンドと最新情報

WileyのOA, AIへの取り組みと新プロダクトのご紹介

Wiley Publishing Japan 長谷川 智史 様

Verixiv(ヴェリカイヴ)
Open Accessを超えたOpen Research 出版
Japan Institutional Gateway (JIG)

Taylor & Francis Group Business Development Manager, Corporate Sales Manager, Japan
山之城(チルドレス)智子 様

講演

電子リソース管理の新しいスタンダード「Alma Starter」

クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社 佐藤 嘉能 様

11:20-11:45

講演

​AI時代における図書館と司書の役割

昭和女子大学図書館 司書、昭和女子大学 現代ビジネス研究所 研究員 、NewsPicksトピックスオーナー 中崎 倫子 様

Sunmedia Update

360シリーズからSummon、さらにAlmaへ:進化するクラリベイトのWebソリューション

​株式会社サンメディア e-Portカンパニー 内山 佳代子

10:30-10:40

9:40-10:10

講演

日本の大学図書館における転換契約

JUSTICE事務局長 成澤 めぐみ 様

9:30-9:40

主催者挨拶

14:25-14:40

16:00-16:10

16:20-17:20

休憩

休憩

講演

AIと著作権

ー利用者と権利者の漠然とした不安は払拭されるのか―

弁護士(日本・ニューヨーク州) 高樹町法律事務所 小林 利明 様

17:20-17:25 

​閉会の挨拶

Sunmedia Update

資材作成時の転載許諾:サービス紹介と見逃せない最新のトピック

株式会社サンメディア CCS権利処理推進室 堀 恭子

16:10-16:20

15:40-16:00

学術情報のトレンドと最新情報

再現性の高いメソッドの開発と共有を可能にするプラットフォーム、protocols.io

シュプリンガーネイチャー 遠藤 昌克 様

IOPPのTA近況と日本における推進状況

英国物理学会出版局、日本リージョナルマネージャー、木戸口 学様

14:40-15:40

講演

近未来の図書館、遠未来の図書館

高知工科大学 教授、図書館長、全 卓樹 様

※プログラムは変更となる場合がございます。ご了承ください。

11:45-13:10

13:50-13:55 

ランチ休憩

ランチ休憩中に、会場後方にお菓子、コーヒーや紅茶をご用意します。

ランチから戻られたら、ドリンクを飲みながら他の参加者様とお話したり、出版社様やサンメディアのブースにお立ち寄りいただいたり、席で休憩をしたり、自由にお過ごしください。

Sunmedia Update

AI(人工知能)による引用内容分析サービス-scite(サイト)-概要

株式会社サンメディア e-Portカンパニー 宍戸 茉莉

Little Insight into "Excited about Scite"

海外の大学の利用例

AI(人工知能)による引用内容分析サービス-scite(サイト)-海外事例

Research Service Coordinator

University of Manchester Library

John Hynes 様

Excited about Scite

13:55-14:25 

13:30-13:50 

Sunmedia Update

製薬・研究開発型企業向け製品情報データベースNPA
– 導入事例に学ぶNPAの活用ポイント –

株式会社サンメディア NPAイニシアチブグループ 小島 梨絵

13:10-13:30

OUPの各種製品(ジャーナル・オンライン製品)における最新サービスとキャンペーンのご紹介

オックスフォード大学出版局 アカデミック部門 鈴木 智之 様

AI at Thieme; Combining high-quality data with AI technology
ThiemeにおけるAI – 高品質データとAIの融合

学術情報のトレンドと最新情報

Thieme Group、Institutional Sales 大西 里奈 様

bottom of page